まなこ まなこ No.13 1980年(昭和55年)12月10日発行主な内容福祉体験塾の成果とこれから家庭介護講習会~5年目を迎え期待高まる~福祉活動専門員として日本スペシャルオリンピック九州地区大会母子会の他市交流会で得たもの... 2019.10.05 まなこ
まなこ まなこ No.12 1980年(昭和55年)6月25日発行主な内容厚い壁に無力な社協の障害児対策10年続いている1日お父さん行事長門石通信レクを通じてのさわやかな出会い筑後地区専門員連絡会の近況PDFファイル 2019.10.05 まなこ
まなこ まなこ No.11 1979年(昭和54年)12月20日発行主な内容時代に即応する社会体制を~嘉穂郡内社協役員研修会から~結婚衣裳の貸出を始めました身障者のプール遊びお年寄り熱狂握手の前に、言っておきたいアルコールとふく... 2019.10.05 まなこ
まなこ まなこ No.10 1979年(昭和54年)6月25日発行主な内容親の会の組織化に思う母子福祉推進員お年寄りに好評のフトン乾燥事業スプーンから浴槽まで福祉機器の展示会伝承の遊び復活の記録世更借受者Kさんがんばる専門員連絡... 2019.10.05 まなこ
まなこ まなこ No.9 1978年(昭和53年)12月25日発行主な内容わが子への愛を世界の子どもにも夏休み学童保育を試みて交通事故に遇って思ったこと小さくとも大きな感動インスタント専門員社協職員の連帯を求めてPDFファイル 2019.10.05 まなこ
まなこ まなこ No.8 1977年(昭和52年)12月25日発行主な内容憤怒弱き彼に代わりて奮起すべし連帯と前進に向けて~両筑ブロック専門員連絡会~求める点・線・面~筑豊・京築ブロック専門員連絡会~活動志向の起点~社協基礎セ... 2019.10.05 まなこ
まなこ まなこ No.7 1977年(昭和52年)7月20日発行主な内容問直そう学童保育方舟に誰を乗せる?~筑豊・京築ブロック専門員連絡会~ボランティアの原点福岡ブロック専門員連絡会のヒトコマ古タイヤに善意の手PDFファイル 2019.10.05 まなこ
まなこ まなこ No.6 1977年(昭和52年)3月31日発行主な内容真の住民主体をめざそう!福地のまちづくりのために~専門員研修会報告~見直そう校区社協老人給食を支えるボランティアPDFファイル 2019.10.05 まなこ
まなこ まなこ No.5 1976年(昭和51年)12月21日発行 主な内容社協理論は日常業務をふまえて指導とは何か~毛沢東の「住民参加論」~また・三題ばなし嘉穂郡地域社協役職員研修会報告めらんこりいPDFファイル 2019.10.05 まなこ
まなこ まなこ No.4 1976年(昭和51年)3月31日発行 主な内容専門員の役割~望ましい専門員像~騙されたときから理解がはじまる~専門員研修会老人班の報告にかえて~あんたこんな社協!どう思う?~専門員研修会障害班の報告... 2019.10.05 まなこ