お知らせ 令和6年度 福岡県地域福祉活動職員連絡会総会及び研修会の開催について 令和6年5月31日(金)に総会及び研修会を開催いたしますので、会員の皆様のご出席をよろしくお願い申し上げます。なお、今回は、総会、研修会、情報交換会を実施予定としておりますので、参加者の取りまとめを行... 2024.04.03 お知らせ会議研修
お知らせ 心をわしづかみ!相手に響く表現・説明力向上研修~聴き手に伝わるプレゼンテーション~ 「伝わるように分かりやすく伝える」。コミュニティワーカーをはじめとする社協職員に求められるスキルの1つです。地域住民の前でプレゼンする機会、相談支援をはじめとした個別支援の中で制度やサービスを伝える機... 2024.02.07 お知らせ募集研修
お知らせ 社会資源の開発~0から1へ 地域格差は伸びしろ!~ 近年、地域を取り巻く課題は、より一層、複雑化、複合化しています。その地域課題の解決のために、既存の制度やサービスをただ活用するだけでなく、私たちワーカーには、新しく社会資源を開発する働きも求められてい... 2023.12.13 お知らせ募集研修
お知らせ 「社協の職場におけるやりがいと働きやすさについて」 アンケート 「やりがい」といった内面からくる仕事への意欲や誇り、また、「働きやすさ」といったワーク・イン・ライフをはじめとする外的要因について、アンケートを実施し、研修を通して経験年数の異なる職員同士の気づきや今... 2023.10.06 お知らせ研修調査
お知らせ 令和5年度 地職連全体会議 社協の魅力を伝え隊!!~社協ワーカーのやりがいと働きやすさ~ あなたは、なぜ社協で働きたいと思ったのですか?そして、その想いは今も変わっていませんか?社協ワーカーは日々地域を走り回り、額に汗して働いています。しかし、ワーカーも一人の人間です。コミュニティーワーク... 2023.10.06 お知らせ研修
お知らせ 「ピアサポートの意味と組織(化)活動を考える」研修会(中止・延期)について 今回の大雨の影響により、7月28日に予定していた研修を中止(延期)することとしました。再実施の場合には再度お知らせをさせていただきます。お申し込みいただいた方、楽しみにしていた方にはご迷惑をおかけいた... 2023.07.14 お知らせ研修
お知らせ コミュニティワーカー育成者養成研修 社会福祉協議会は地域福祉の推進を目的とした団体です。地域福祉を推進していく社協職員はコミュニティワーカーと呼ばれ、コミュニティワーク等の地域福祉推進に必要な視点、考え方、専門的技術を用い、地域・住民の... 2023.06.23 お知らせ研修
お知らせ 「ピアサポートの意味と組織(化)活動を考える」研修会 私たち社協職員は、当事者団体とどうつながり、どう付き合ってきたでしょうか。単なる団体事務として?助成対象団体として?当事者団体には、ピアサポートという意味合いと、社会そのものの変革を促すパワーがありま... 2023.06.12 お知らせ研修
お知らせ 新人ワーカーのつどい~関西社協コミュニティワーカー協会/和歌山・奈良チーム共同企画~ 関西社協コミュニティワーカー協会からのお知らせです。新人ワーカーのつどいが6月17日(土)に開催されます。福岡県の方も参加可能との話をいただきましたので、興味のある方はご参加ください。関西の社協は熱い... 2023.04.28 お知らせ研修
お知らせ 令和5年度 福岡県地域福祉活動職員連絡会総会及び研修会の開催について 令和5年5月26日(金)に総会及び研修会を開催いたしますので、会員の皆様のご出席をよろしくお願い申し上げます。なお、今回は、総会、研修会、情報交換会を実施予定としておりますので、参加者の取りまとめを行... 2023.03.28 お知らせ会議研修