まなこ

まなこ

まなこ No.35

1993年(平成5年)12月28日発行主な内容老人保険福祉計画へ、さらなるアプローチを!(連載)社協サポーターに拍手喝采フリートークPDFファイル
まなこ

まなこ No.33・34

1993年(平成5年)3月31日発行主な内容職連協は今「嘉穂郡地域社協連絡協議会」への取り組みフリートーク「国連・障害者の十年」そして、それから(新連載)ユニーク社協がやってきた!?PDFファイル
まなこ

まなこ No.32

1992年(平成4年)3月31日発行主な内容社協創設40周年記念ぼらんてぃあ・・・・・・フリートークPDFファイル
まなこ

まなこ No.31

1991年(平成3年)10月31日発行主な内容「住民主体の原則」は、なぜ消されるのかー「基本要項」改正を考えるにあたりネットワーク活動の成果と本音フリートークPDFファイル
まなこ

まなこ No.29・30

1991年(平成3年)3月31日発行主な内容十年を振り返ってみた障害者問題の現状と課題共同作業所の現状と課題学童保育所の現状と課題PDFファイル
まなこ

まなこ 特別編集号

1990年(平成2年)3月31日発行主な内容各社協の広報PDFファイル
まなこ

まなこ No.28

1989年(平成元年)12月31日発行主な内容地域おこし~地域廻りが第一歩~生き抜く力と支える力~山本宣弘君とその周辺~PDFファイル
まなこ

まなこ No.27

1989年(平成元年)3月31日発行主な内容「ニーズ・サービス論」の行方福岡ブロック専門員研修会 山口県豊北町への誘い社協びとよ、鬼になれ~マンパワー論に寄せて~PDFファイル
まなこ

まなこ No.26

1988年(昭和63年)3月31日発行 主な内容連絡会自主研修会報告社協基本要項の見直しに思うPDFファイル
まなこ

まなこ No.25

1987年(昭和62年)12月18日発行主な内容Voの有料化を憂う~手話通訳に思う~私にとっての社協活動私のまちの活動紹介PDFファイル